投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

ここ1年で買った家電・ガジェットの感想(2025年7月編)

イメージ
皆様、ご無沙汰しております。大川です。 最近曲のリリースが全くありませんでしたが、7/4に作詞を担当した楽曲がリリースされましたので、良ければお聴きください。(宣伝) ここからは紹介していなかった、良かった家電・ガジェットを紹介します。 1.TVS REGZA 65Z970N 6チャンネル同時録画ができるタイムシフトマシンを搭載したミニLEDの4Kテレビです。 もともとはハイセンスの6万で買った50インチのテレビを使っていましたが、引っ越して小さく感じたので大きくしました。正直デカすぎ。(そもそも最初はハイセンスにしようと思ってた) サウンドバーを買おうと思っていましたが、程々に鳴っているので今年はこのまま行こうと思います。タイムシフトマシンはやはり便利で、タイムシフトマシン単体の製品よりテレビのリモコンからすぐに番組が見れるところが良いです。 画質も有機ELより黒がきれいに感じませんが、今までの液晶モニタに比べれば歴然の差でかなり満足しています。 2.KTC M27T6 ミニLEDのテレビを買ったら、PCもミニLEDにしたくなりプライムデーで3.5万切りで購入。 もともとはレノボの4.1万さらにポイントで20%還元の4K 32インチを使っていましたが、精細さはちょっと失ったものの鮮やかでダイナミックレンジが広くいい感じに見えます。 正直上位機種のM27P6の方がよかったかもしれませんが、180HzにしてネットサーフィンとYouTubeを楽しんでいます。   3.H3C WA6320 一軒家に引っ越したので無線アクセスポイントを2台置きたいなと考えていたら、メルカリに2台で7,500円の安さでつい購入。 段ボールに予備機とか書かれていた通り、かなり綺麗でファームウェアは古いですがどうせ家で使うので無視。かなり満足度は高いです。コマンドは最悪。 設定はNECのQXのマニュアルで設定しました。 ※仮で買っていたAruba Instant On AP22は実家に移動して、AP11と入れ替え 4.Nintendo Switch 2 正直あんまり任天堂のハードは買ったことがないですが、カービィのエアライダーが出るということで早いうちに買っておこうとなり、家電量販店で抽選に申し込みまくったところ、6月上旬には手に入るという誤算。 しかたないのでエアライダーまでマリカーと...